活動レポートニュースタッフの紹介 こちらは、5月22日に、ボランティアスタッフとしてカンボジアに来られたMさんです。 到着日の翌日、さっそく学校回りへ。 久しぶりのコンルー小学校。 我々が、昨年、先生方と共に整備した校門につながる道。 外壁もきれいに出来上が・・・>>詳しく読む2023.05.31活動レポート
活動レポートゴールデンウィーク中にスタディツアーにやってきたお二人のご支援者 初めてのカンボジア訪問のお二人が、先日、スマイルサポートツアーにご参加していただきました。 今回、こちらのご支援者のお二人が、とても素晴らしい足跡を残してくれましたので、ぜひ皆様のご報告させていただこうと思いました。 到着の翌日、いきなり・・・>>詳しく読む2023.05.20活動レポート
活動レポートカンボジア商業センターに募金箱を設置していただきました 厚木市のカンボジア商業センターに、チアフルスマイルの募金箱を設置していただきました。 これは、私が日本に一時帰国した際に、小杉所長とお約束していたもの。 カンボジアの子どもたちのためになるのならと、喜んで引き受けてくださいました。 大変にあ・・・>>詳しく読む2023.05.17活動レポート
活動レポート2023年1月~3月までのインターン活動の振り返り(その1) 2023年1月からのインターン活動には、形に現れる成果がありました。 今回は、その取り組みの一部始終を振り返ってみようと思います。 小高い丘の上から、支援校周辺を見渡し、思いを巡らします。 コンポンスプー州で迎える3度目のインター・・・>>詳しく読む2023.05.11活動レポート
活動レポート【お手本を示す】プレイボン小学校のトイレを清掃 こちら2021年10月に完成したプレイボン小学校のトイレです。 ジョイントプロジェクトで建設したトイレだけに、学校の手でいつもきれいに維持されてきました。 それでも、私たちは、ときどきこうして、清掃に入ります。 なぜかというと・・・>>詳しく読む2023.05.11活動レポート
活動レポートスラスターチャン小学校のトイレ建設竣工式 2023年4月6日、スラスターチャン小学校のトイレ完成を行いました。 ちょうどこの日は、これから長期休業に入る日。 出席者は、全教職員、全校生徒、地域の村長さん、そして私。 前日、プノンペンからの帰りがけに購入してきた石鹸30個、トイレブ・・・>>詳しく読む2023.05.06活動レポート
活動レポートスラスターチャン小学校のトイレ完成までの軌跡 コンポンスプー州サムロントンディストリクト。 高木があちこちにそびえたつ、カンボジアらしい風景の見られる地域です。 そのエリアにある、スラスターチャン小学校。 2023年3月25日、トイレの無かったこの学校に、ついに新しいトイレができ・・・>>詳しく読む2023.04.11活動レポート
活動レポートKizunaship会長がカンボジア商業センターを訪問 2022年、神奈川県厚木市にオープンした カンボジア商業センター カンボジア商業センター長の小杉待子氏は、チアフルスマイル日本法人であるキズナシップの役員でもあります。 キズナシップ会長の西沢が、3月末にこちらを表敬訪問。 今年・・・>>詳しく読む2023.04.04活動レポート
活動レポートインターンのNさんが最後に見た景色 2月19日にカンボジアに到着したNさん。 ホームステイの日程調整のために、初めは、チバーモンのオフィスでの生活を送りました。 前任のHさんとの共同授業。 引継ぎをしながら、授業の雰囲気に慣れる大切なつなぎの期間です。 T1とT2とで行・・・>>詳しく読む2023.03.24活動レポート
活動レポート【現地で家族の一員として暮らす】ホームステイの生活紹介 こちらは、チャンタナル地区のヴェンさんのお宅。 ご覧のように、家の前を牛が行き交いするようなのどかな地域。 洗濯は、手洗いです。 ホストファミリーのリソックダーさんは、プレイボン小学校の先生。 2月から滞在しているTさんは、近所の子・・・>>詳しく読む2023.03.12活動レポート