カンボジアの生活【一人で貸し切り】2年ぶりにシティバスに乗車 おそらく2年ぶりであろうシティバスに乗車しました。 運行本数は、不定期ながらも、路線を走っていることは確かです。 でも、肝心のバス停が見当たらない。 そう、多分コロナで使っていなかったので、どこかにしまわれているのでしょう。 まあ、・・・>>記事を表示する 2021.11.23カンボジアの生活
カンボジアの生活【プノンペン空港付近】交通取り締まりポイント情報 プノンペンの運転は、 逆走、無理な追い越し、対向車のはみだし運転、逆走、斜め横断、スマホ運転車、横からの合流 こんなことに日常的に気を使います。 また、自然条件でも同様です。 豪雨による冠水、水たまり、ぬかるみ、穴ぼこ、段差、砂・・・>>記事を表示する 2021.11.04カンボジアの生活
カンボジアの生活いよいよ市バスの運行開始か・・・ カンボジア保健省が毎日発表しているカンボジア国内における新型コロナウイルス感染新規症例の発生数です。 10月26日 112名 10月27日 111名 10月28日 109名 10月29日 111名 10月30日・・・>>記事を表示する 2021.11.02カンボジアの生活
カンボジアの生活エンジンのオーバーホール 「雨後の筍」 ちょっと的を得ていないかもしれませんが、 コーヒーショップ 屋台の食べ物屋さん そして、バイク屋さん プノンペンで、ちょっとその辺を走ってみれば、この3つは繰り返し繰り返し目にします。 それほど、カンボジア・・・>>記事を表示する 2021.10.29カンボジアの生活
カンボジアの生活今週に起こった3つの災難 今週は、不運にもカンボジアならではの災難が3つ私の身の上に起こりましたので、それをご紹介します。 その3つの災いは、 天候・バイク・銀行 に関することです。 まず、8月30日月曜日のこと。 スバイリエン州から、・・・>>記事を表示する 2021.09.04カンボジアの生活
カンボジアの生活カンボジアの高速道路を試走 カンボジアの高速道路の建設工事は、COVID-19のパンデミックの中でも、順調に進んでおり、2023年に完工する見通しです。当局からは、2021年8月23日時点で、現在65%の工事が完了していると発表されました。 本プロジェクトは、1・・・>>記事を表示する 2021.08.24カンボジアの生活
カンボジアの生活【カンボジア版道の駅】私がTOTALをお勧めする理由 以前、カンボジアのガソリンスタンドの比較について記事を書きました。 カンボジアで最も安心できるガソリンスタンドは? その中で、最もお勧めは、独断ではありますがTOTALと結論付けさせていただきました。 今回は、その理由につ・・・>>記事を表示する 2021.08.09カンボジアの生活
カンボジアの生活骨組み丸出しのバイク カンボジアで生活していると、よくこんなバイクを見かけます。 年式不明 ナンバープレート無し 車体カバー無し 燈火設備一切無し これって、日本では完全にアウト。 キーシリンダーが残っているだけで、メーター類も一切ありません。 ・・・>>記事を表示する 2021.07.08カンボジアの生活
カンボジアの生活【取得自体は超簡単】カンボジアの運転免許証に切り替え カンボジアでの運転には、これまでは日本国内で取得してきた国際免許証(有効期限1年間)を使用していました。1年おきに帰国していたので、それを2度ほど取り続けながら、こちらで自動車を運転していましたが、今回は長期間にわたるコロナ騒動のため帰国で・・・>>記事を表示する 2021.05.18カンボジアの生活
カンボジアの生活【在留者必見!】プノンペンのバイク運転術 いきなり、嫌な話題で恐縮ですが、3日前のこと、プノンペンハノイフレンドシップBlvdで、バイクの死亡事故を目撃しました。 レッドやオレンジゾーンが解除になり、通常の交通量が戻ってきたプノンペンでは、以前のように交通事故が起こり始めてい・・・>>記事を表示する 2021.05.13カンボジアの生活