活動レポート2022年最後の日本カンボジアオンライン国際交流会 2020年の10月から始まったこの交流会も、今回で14回目となりました。 アクティブの参加メンバーが固定してきた感がありますが、お話しながら日本とカンボジアの友好的な関係を築き上げてきました。 各ブレイクアウトルームをのぞいてみましょう。 ・・・>>詳しく読む2022.12.24活動レポート
カンボジアの生活【コンポンスプー高校出身】サッキムの日本での生活 こちら、日本ーカンボジア国際交流会のサッキムさんです。 彼女は、日本への渡航前に、私のところに日本語を教わりに来ていました。 現在、名古屋市の東邦高校に留学生として在学中です。 英語が堪能でしたので、日本語学習は、英語・クメール語を交え・・・>>詳しく読む2022.10.01カンボジアの生活
活動レポートASIA KAKEHASHI PROJECT 2022に見事合格 冒頭のサッキムさん。日本カンボジアオンライン交流会のメンバーであり、日本へ強い関心を持っている高校2年生です。 この度、タイのAFSが主催する 「ASIA KAKEHASHI PROJECT 2022」 に応募して、見事、最終選考者12名・・・>>詳しく読む2021.12.28活動レポート
活動レポート第3回日本カンボジアオンライン国際交流会を開催 10月8日(金)夜8時から、第3回オンライン国際交流会が開催されました。今回の参加者は、29名。カンボジアの休日である、お盆(プチュンバン)の関係で、カンボジアサイドの参加者がやや少ない状況で開催されました。初めに、元JICA隊員の都田さん・・・>>詳しく読む2021.10.09活動レポート
活動レポート第2回日本カンボジアオンライン国際交流会を開催しました 9月11日(土曜日)20時(日本時間22時)より、第2回日本カンボジアオンラインフレンドシップ国際交流会を開催いたしました。 総勢で50名以上に参加いただき、盛況のうちに終えることができました。また、一般の方々からもアクティボの募集ペ・・・>>詳しく読む2021.09.12活動レポート
活動レポート第2回日本カンボジアオンライン国際交流会のご案内 参加締め切りが迫っています。 今回は、参加者を世代別の小ルームに分けて行いますので、かなり深まった交流が期待できます。 【参加費無料】第2回日本カンボジアオンライン国際交流会 上記からお申し込みください。 最後まで、お読みいただきあ・・・>>詳しく読む2021.09.07活動レポート
活動レポート【国際交流が生み出す力】カンボジアの学生たちの感想 私とVisal先生とのつながりから生まれた今回の交流会の企画。 カンボジアの学生たちが、日本の学生たちと交流してどんな印象を持ったのかを尋ねてみました。 Dear everyone in Japan I really enjoyed th・・・>>詳しく読む2021.08.16活動レポート
活動レポート第1回日本カンボジアフレンドシップ国際交流会 2021年8月14日(土)14:00~(日本時間16:00~)オンライン上にて、上記の会が開催されました。 出席者は、 ・コンポンスプーハイスクールの11年生の皆さん ・チアフルスマイル関係者2名 ・ボランティア団体「探求空間」の皆・・・>>詳しく読む2021.08.15活動レポート