カンボジアの生活リゾート開発がすすむカンボジアの過疎地 カンボジアの過疎地を回っていると、このような看板を目にすることがあります。 これは、第3インターン校のコンルー小学校から、奥へ数キロメートル走った奥地にありました。 森林浴 食事 スイミングプール フィッシング キャンピング・・・>>記事を表示する 2022.06.25カンボジアの生活
活動レポート神奈川県厚木市に「カンボジア商業センター」がオープン こちらは、コジマグミカンボジアさんが、独自の調査を進めて、日本とカンボジアの商業活動の促進を目的として神奈川県の厚木市に作られた施設です。 センター長は、キズナシップの理事である小杉さんです。 今回は、同スタジオディレクターで、キズナシ・・・>>記事を表示する 2022.06.19活動レポート
活動レポート【人材派遣会社】プノンペンの神戸Human Serviceを訪問 昨日、プノンペンの神戸Human Serviseをご訪問させていただきました。 おそらく、2年ぶりに会ったMr.チュンとその奥様のMakaraさん。 チアフルスマイルの契約ドライバーとして働いてくれています。 これまでに、シェムリアッ・・・>>記事を表示する 2022.05.31活動レポート
活動レポート【いたずら好きな動物がいっぱい】コンポンスプー動物園 先日、立ち寄りました「コンポンスプー動物園」についての取材記事です。 私は特別に動物が好きってわけでもないんですが、同行されたMさんは日本国内で動物愛護活動をやっていたほどの動物愛護者です。 その証拠に、こちらの写真。 犬がクンク・・・>>記事を表示する 2022.05.26活動レポート
カンボジアの生活【偶然の産物】ある小さなコミューンでの日本語堪能な女性との出会い 冒頭の写真は、Sovannさん。 私とMさんとである村の小さなカフェに立ち寄ったところ・・・。 場所はこちら。 店主の女性が何やらにこにこしながら近づいてくるではありませんか。 私「カフェ、クダウ、クマウ」(ホットコーヒー、ブラ・・・>>記事を表示する 2022.05.20カンボジアの生活
カンボジアの生活【動物ショーが目玉】プノンペンサファリ カンボジアの動物園の記事は、これが2つ目です。 以前、取材したプノンタマウ動物園の記事は下からどうぞ。 今回は、コロナ蔓延期間中、しばらく休園していたプノンペンサファリについて書きます。 こちらの方、まずは、ローカルレストランで昼・・・>>記事を表示する 2022.05.08カンボジアの生活
活動レポート【インターン生の休日】カンボジアのコスメティックにチャレンジ 土曜日の休日、インターンのSさんとMさんが、カンボジアのヘアサロンでのトリートメントにチャレンジしました。 モデルは、Mさんです。撮影は、Sさんです。 Mさん、まずは、自撮りです。 まずは、念入りなシャンプーから。 丁寧に水・・・>>記事を表示する 2022.05.08活動レポート
カンボジアの生活【2023年第32回東南アジア競技大会会場】Morodok Techo National Stadium 冒頭から、新競技場内で飛び跳ねている筆者の写真で失礼いたします。 1959年から、2年毎に開催されている「東南アジア競技大会」をご存じでしょうか。 タイ ミャンマー マレーシア シンガポール ラオス ベトナム フィリピン ・・・>>記事を表示する 2021.12.22カンボジアの生活
カンボジアの生活カンボジアで救急車に乗った体験 カンボジアに来てから4年間、病院とは全く縁のない私ですが、昨日、稀な体験をしました。 知人のお見舞いのためにあるクリニックを訪問していたところ、大きな病院で検査をした方が良いとのことで、なんと成り行き上、日本人の私が付き添うことになっ・・・>>記事を表示する 2021.11.18カンボジアの生活
活動レポートトイレ建設竣工式の続編 10月18日に行われたトイレ建設の竣工式。 以前の記事は、こちらでお読みください。 新トイレの竣工式 実は、まだまだお伝えしきれなかったこともありまして、続編を書かせていただきます。 竣工式の中で、子どもたちからのお・・・>>記事を表示する 2021.10.29活動レポート